MVNO

中古で購入したモバイルルーター、L-04Dに楽天SIMを入れて使っていたのだが、どうにも遅くて話にならない。

f:id:tanoken:20140823124841p:plain

しばらく使っていなかったので、間違っても勝手に通信しないようにSIM自体を抜いていた。当然1Gの制限に達するハズもなく。
場所や日時を改めて計測しなおしてみたが、改善する様子もない。せいぜい調子が良くて1M程度。ほんとにLTEかよと疑うレベル。

f:id:tanoken:20140823124502j:plain

電波は間違いなくLTEを掴んでいるし、アンテナレベルもバリ3である。

楽天に問い合わせようかとも思ったが、楽天SIMは途中でプランの切り替えができなかったり、サービス内容もイマイチだなと思っていたところなので、もういっそ別のMVNOに乗り換えてしまおう。

そもそも、なにを重視して楽天を選んだかというと、1G/月の通信量を超え、規制された場合の通信速度。これが、楽天は300kbpsと他のMVNO業者よりも早かった。でもそもそも1G以内の高速通信が高速でなかったら意味ないよね。


今度は目先の速度だけに囚われず、月毎のプラン変更の可否や、細々したサービス内容、あとは評判などを調べた結果、
OCN モバイル ONE - 格安SIMカードで、スマートフォンのパケット代を毎月定額900円に| OCN プロバイダ(インターネット接続)
を選んでみた。


決め手になったのは、

・速度に関する評判が良かった。
・専用のスマホアプリによって、プランの変更等が容易である。
・高速通信(最大150M)と低速通信(200kbps)をアプリから任意に切り替え可能で、しかも低速通信は1G/月の使用量に含まれない。

の3点。
あとは実際にSIMが届いてから、どのくらいの速度が出るものか……。



f:id:tanoken:20140823124840p:plain

うむ。これなら満足。
同じドコモ回線を使ったMVNO業者なのに、なんでこんなに差が出るのかね。
OCNはNTTグループだからとか……?

ドリンクホルダー

愛車86が納車されてから、早いものでもうすぐ2年。
概ね気に入っている車だが、ドリンクホルダーだけは不満でしょうがなかった。

86のドリンクホルダーは、ドアポケットと、センターコンソールにある。
しかし、ドアポケットのものはペットボトル用で、センターコンソールは後席と共有なので、センターと言うかかなり後ろにある。
具体的に言うと、センターコンソールのホルダーにペットボトルを置くと、運転中に肘が当たる。超邪魔。
いやまぁ肘をぶつけない運転方法については慣れればそうでもないけど、そこにおいたドリンクを取ったり置いたりするのは不便で仕方ない。


そんじゃ、サードパーティ製のものを付ければ良いじゃない、と思うだろう。
実際色々と試行錯誤してみたんだが、中々合うものがない。

まずエアコン吹き出し口に付けるタイプ。
助手席側は問題なく取り付けられたが、運転席側はウインカー操作どころかハンドリングに影響が出るレベルで邪魔になるので不可。
センターのエアコン吹き出し口はナビの邪魔になる。
両面テープ等で固定するタイプは……そもそも86のフロントって、手が届く範囲に平らな部分がないよね……。



いや、グーグル先生なら……グーグル先生ならきっと良い答えを知っているはず……!

と検索してみたら、トヨタ向けのパーツを出しているトムスという会社が86用のドリンクホルダーを販売してるじゃないか!

……と見つけたのは結構前の話なんですがね。
まぁご覧通り結構いいお値段なんですよ、これがまた。

たかがドリンクホルダーに1万弱……さすがにこれはと戸惑っていたが、先日、センターコンソールのドリンクホルダーからコーヒーを取る際に、手が滑ってこぼしかけたので、とうとう覚悟を決めて購入に踏み切ったのだ。


f:id:tanoken:20140702215247j:plain

f:id:tanoken:20140705104533j:plain

f:id:tanoken:20140705104500j:plain


さてさて、一体どうやって固定するのかと思いきや、ホルダーから突き出たアルミのステーをインパネの隙間にぶっ挿し、あとは両面テープで固定するという男気あふれる仕様だった。

実際使ってみると実に快適。迷わずに、もっと早く買えば良かった。
あとは両面テープが夏場の暑さでポロリしないことを祈るのみ……。

タイヤ&ホイール交換

2014年 6月 29日(日)

いい加減スリップサインが気になってきたし、距離的にも3万kmくらい走っているので、まぁスポーツ車ならこんなものかなとタイヤ交換を決意。
ついでに純正ホイール16インチからのインチアップを画策する。
とはいっても、そもそも86は上級グレードであるGT以上だと純正ホイールが17インチなので、なんちゃってインチアップである。

品物はこちら
AUTOBACS.COM - ネットショップ - クロススピード プレミアム15 17インチ & トーヨー プロクセス T1スポーツ 215/45R17 サマータイヤホイール4本セット

まぁサーキットに通ったり峠を攻める予定も腕もないので、そこそこに街乗りが楽しめて、そこそこに長持ちしそうなタイヤならなんでも良かった。
車好きな同僚は相変わらず車高調を薦めてくるが、そんなん入れても乗り心地悪くなるだけで活かせません。
エアロとかも格好いいとは思うけど、ちょっとコンビニに寄るたびに段差に気を使う車に自分が乗るのはゴメンであります。

f:id:tanoken:20140629183924j:plain
f:id:tanoken:20140629183953j:plain

乗り心地はちょっと固くなった。
しかしそれが、インチアップの効果なのか、単にタイヤが新しいからなのか、気のせいなのかはわからない。

3D

かなり久しぶりにゲームを買った。

f:id:tanoken:20140621170941j:plain

rain
ICO』にも通じるような不思議な雰囲気を纏うパッケージに惹かれ、まったく事前知識なしに店頭で購入を決意。まぁ安かったし。


ラスト・オブ・アス
久々にゲームを買おうと思ったきっかけ。
以前、もはやゲームというより映画? といったクオリティのデモを見て面白そうだと思っていたのだが、忙しくてスルーしていたのを思い出し、ちょうど中古も出回っていたので購入。


グランツーリスモ5 Spec II
実はすでに6が発売されて半年以上経っているにもかかわらず、あえて5を選んだ。
なぜなら、6は未対応だが、5は最初から対応したいたから。3Dに。









f:id:tanoken:20140620193553j:plain

うんまぁ、とうとう我慢しきれずに買うてしもてん。
究極の引き篭もりアイテム、ヘッドマウントディスプレイを。
こんなオモチャ手に入れたら、そりゃ色々試したくなるのが人情というもの。

久々のグランツーリスモの進化具合と、HMZ-T3による没入感に感動し、見事に酔った。
個人差はあると思うが、ゲームは結構疲れるし、あまり動きの激しいものは酔う。しかし、酔わない人なら、これでFPSとかやるとかなり楽しいんじゃないだろうか。

映画との相性はバッチリ。まさに映画館で中央やや前寄りの、視界いっぱいにスクリーンが広がるくらいの席に座るのと同じ状態。
ソファやパーソナルチェアにゆったり腰掛け、HMZ-T3にヘッドホンのMDR-DS7100
f:id:tanoken:20140620195525j:plain

を合わせてれば、小雨だった雨がいつのまにやら土砂降りになっても気付かないほどの没入感を与えてくれる。
これぞ至福。


かなり期待してた3Dのエロい奴は、なんだかイマイチだった。適当に選んだタイトルが悪かったのかもしれないが、これならわざわざ3D対応にこだわる必要はなさそうだ。

逆に通常の3D対応映画は楽しい。映画館と違い、左右の画面で独立した映像を表示できるので、チラつきが発生せず、かなり自然な3D映像が楽しめる。
f:id:tanoken:20120831111423j:plain


今回のHMZ-T3には、通常のケーブル接続タイプとワイヤレスタイプの2種類が発売されていたが、バッテリーは外付けになっていて、このバッテリーユニットとプロセッサーユニットの間が有線か無線かの違いしかない。

f:id:tanoken:20140622193040p:plain

それなら結局どちらも有線じゃんと、安価な有線式を購入したが、予算が許すならワイヤレスの方が良かったかもしれない。
というのも、このバッテリーユニットと本体を繋ぐケーブルが微妙な長さで、なんとも取り回しに苦労するからだ。いっそ腰の当りに括りつけておけばスッキリしそうなんだが、そうすると今度はプロセッサーユニットと繋がるHDMIケーブルが邪魔になる。非常に悩ましい仕様だ。
とはいえバッテリーを内蔵すればサイズや重量がなぁ……ソニー的にもこの辺は試行錯誤中なんだろう。今後に期待したい。


総評として、一言で表すなら「ネタアイテム」
性能的にもデザイン的にもこなれてない。特に、今回は中途半端なワイヤレス仕様といい、発展途上な雰囲気が漂うシロモノだった。
また、期待はずれだった(消費者的には予想通り)3Dブームの不発ぶりに、ゲームにしろ映像タイトルにしろ3Dコンテンツが縮小傾向にあるようなので、今後、この手のデバイスの売りである3D機能が十全に活かせるのか不安が付きまとう。
どんなに優れたハードを用意しても、コンテンツがついてこなければ……ねぇ……。

さらばシネマディスプレイ

愛用していたApple LED Cinema Display 24インチが天寿を全うされました。
電源入れても画面が映らず、何度かコンセントを抜き差しすれば映るようになるのだが、そんな使い方が画面にもMac本体にも良いわけがなく、サクッと買い替えを決意した。


さて、Mac miniとの相性、あるいはアップル信者としてのネタ根性を発揮するなら買い換えるのは……
Apple Thunderbolt Display(27インチフラットパネル) - Apple Store (Japan)
一択なのだろうが、いかんせんこいつはお高い。下手なPCよりもお高い。


……なんかApple製品の購入に関してはいつも高い高い言ってるような気がする。信心が足りないのだろうか……。


Apple Thunderbolt Display自体には不満はない。外観は当然Macに合うし、Thunderboltケーブル一本繋げばディスプレイだけでなくUSBやFireWire、LANポートの増設ハブとなり、あと当然Thunderboltはデイジーチェーンで使えたりと機能が盛り沢山。
唯一の泣き所はUSBが3.0でなく2.0というところか。まぁそれも、マウスやキーボードといったUSB2.0で必要十分なもの専用に使うと割り切れば、コスト削減に一役買っているのではないかと思われる。というかUSB3.0を搭載したから値上げしましたとかいわれたら余計に高くなるじゃないの。


ということで、『24インチ以上のフルHDディスプレイ』でなにか良いものはないかと探そう……としたら、ちょうど
1台でPS4もPC/Macも使える27インチの液晶モニターが2万5千円でちょーおすすめな件! | 和洋風KAI
なんて記事があったので、もう探すの面倒だからコレでいいやと。



Thunderbolt Displayと比べると機能的にはだいぶ劣るけど、画面サイズは同じ27インチだし、なにより値段が3分の1以下なんだから、文句を言おうものならバチが当たる。
アマゾンのレビューでも概ね好評だし、さっそくポチろうとしたところでふと魔が差した『どうせなら、デュアルディスプレイとかどうじゃろう?』と。


デュアルディスプレイ……! 確かに、全く同じディスプレイを2台買えば、見た目はもちろん、色合い的なズレもなく快適なデュアルディスプレイ環境が作れるだろう。いやしかし2台となれば5万オーバーの出費。せっかく安いディスプレイを見つけた(他所様のブログを見ただけだが)のに意味が無い。なにより27インチ2台なんて置けるスペースが……27インチを2台置くスペースは、ない……でも、24インチなら……? それに、27インチが25,600円で買えるなら、24インチはもっと安いのでは……?



15,480円×2台=30,960円


f:id:tanoken:20140429160208j:plain


f:id:tanoken:20140429181826p:plain


まぁデュアルディスプレイでなにするのかっていうと……


f:id:tanoken:20140429184736j:plain


艦これなんですがね。

LIFEPROOF2

ブログを更新するのはずいぶん久しぶりのような……えー、前回更新が……12月28日……?

あぁ、


あけましておめでとうございます。Σ(゚д゚lll)




さて、昨年末に購入したiPhone5S。
指紋認証や800MHzのLTEには大変満足していたのですが、ケースがいまいちしっくりこない。

iPhoneそのもののデザインを損なわないようにと最初に買った薄いケースは、薄さ故かフィット感が足りず、気がつけば本体とケースの間に砂だの埃だのが入り込んでいたのが気に食わずに破棄。
ゴミが入り込む余地がないフィット感と剛性を求めた2代目ケースは、悪くはなかったんだけど、中途半端な野暮ったさが気になって破棄。
3度目の正直。しかしここで少しばかり発想を変えて、純正革ケースとかどうだろう? →本体色(白)にあわせてベージュとか買っちゃったもんだから、汚れが目立ちすぎてアカン。破棄。


ええ、まぁ。
ということで、最初からこいつにしておけば良かったぜとLIFEPROOFの出番となりました。ポチッとな。

f:id:tanoken:20140301205513j:plain


5Sの指紋認証対応バージョンであります。
f:id:tanoken:20140301205531j:plain
f:id:tanoken:20140301205647j:plain
f:id:tanoken:20140301205702j:plain

今回はヌードではありません。
確かにヌードタイプは、画面に直接触れられるので、タッチの感度は素晴らしいのですが、コントロールセンターや通知などの、画面端からのスワイプ動作全般が使いにくくなるのがネックだと思います。



f:id:tanoken:20140301210754j:plain
装着後のホームボタン周り。

防水なのに指紋認証が可能なのは一体どういう仕組なのかと思っていましたが、厚手のサランラップのようなビニール素材? がぺったり張り付くという仕組みでした。
ケース装着後に指紋を再登録すると、問題なく動作します。


ああ、ゴツくなってしまったけど、この圧倒的な安心感。やはりLIFEPROOFは最高だぜ。
おすすめです。高いしゴツイけど。高いしゴツイけど。

おや? iPhoneの様子が……

f:id:tanoken:20131228122452p:plain

はい、5s買ってしまいました。


iPad mini Retinaを買っちゃったから、今年のiPhoneは我慢だな」だ?


はっはっは。そんな我慢ができる人は毎年iPhone買い替えたりしませんて。



さてさて、そんなiPhone5sですが、動作に関しては、iPhone5において、OSをiOS7に上げたことで若干感じられたもたつきが、5sでは感じられません。しかし、3G→3GSの時のような劇的な変化を感じるほどではありません。
そもそもiPhone5自体、まだまだ快適に使えるレベルだったので。


指紋認証は便利で楽しい。
触ってるだけでいかにも最新鋭な気分に浸れるが、設定を弄ったりする際には、従来通りパスワード入力を求められることが多々あり、いまいち洗練しきれてない様子。
将来的には、サードパーティ製アプリも指紋認証で開ければ楽になると思う。具体的には1Password。是非とも対応して欲しい。


そしてLTE
これ、iPhone5のLTEが、同じ名称・同じ価格で提供されているサービスだと言い張るのは詐欺じゃないかと思う。
5sが800MHz帯に対応したって時点で思っていたことだが、実際5sを購入して、その途切れないLTE網を目の当たりにした後では、一層強くそう思うようになった。
iPhone5ユーザーはもっと声高に不満を口にしていいと思う。それで数百円でもiPhone5でのLTEの価格が下がれば儲けものだろう。あ、僕はもう5s買っちゃったんで、プラチナLTE超快適なんでいいです。




閑話休題

この過疎ブログにおいて、ありがたいことにまたしてもコメントを頂いたわけですが……
ごめんなさい、色ムラ問題とか、コメント頂くまで全然知りませんでした。


f:id:tanoken:20131228122125j:plain


ひとまず自分のiPad mini Retinaを確認してみましたが、正直よくわかりません。
部屋を暗くし、画面の輝度を最大にして、分り易いようにとわざわざ白いファイルを用意して、「色ムラはないか……」と探してみて、ようやく「言われてみればなんとなく」気付くレベルじゃないでしょうか?
今回写真を撮ってみてよくわかりましたが、写真と目で見た印象はまるで違います。
写真では、かなり暗く写っており、若干濃淡があるようにも見えますが、実際に肉眼で見ると全体が均一に発光しており、濃淡も見えません。

ですので、色ムラについて検証されているブログなり動画についても、カメラ越しだと本当に色ムラがあるのか分かり難いと思います。テレビなんかで、カメラ越しにPCモニタなんかが写っていいると、モニタに横シマが入って見るように。
周囲の明るさや撮影機材といった条件を揃えた上で、肉眼で確認してみれば、言うほど差はないんじゃないかと思います。

もちろん工業製品ですから、中には明確な「ハズレ」液晶を掴まされた不運なユーザーもいることでしょう。
しかし、そこを気にしていてはなにも買えなくなってしまいます。

どうしても気になるようであれば、店頭で購入して、その場で液晶をチェック、不満があれば店員に一緒に確認してもらい、交換対応。
もし近くにアップルストアがあれば、そちらで購入するのが一番だと思います。


ともあれ、Retina display化による視認性の向上は、iPadの使い勝手全てに貢献していて、私は大変満足しています。
是非とも、ぽんきちさんにもこの感動を味わって頂きたく思います。




あー、4月から消費税8%かぁー(独り言)