LINEはじめました。

スマホを持ってない人でも、LINEという名前くらいは聞いたことがあるだろう。

なにせユーザー数が8000万人、国内だけでも3600万人を突破しているというお化けアプリだ。

 

しかし俺は使ってなかった。

嫌韓を気取るわけではないが、アドレス帳を集めて個人情報を云々だとか言われると、どうしたって敬遠してしまう。

アドレス帳の中には仕事関係のデータも含まれる。

自動的に「友達」に登録され、いつもTwitter上でやってるような、バカなノリのタイムラインやらが、仕事の関係者に閲覧されるようになるのは勘弁願いたいのだ。

 

だから私は絶対に「LINE」を使わない : J-CAST会社ウォッチ

 

まぁあとは、交友関係上使う必要に迫られなかったのも大きい。あれだけ推したTwitterすら、仲間内ではまったく流行ってないし。

 

 しかし、誘われたなら始めてみるのも吝かではない。

色々調べてみると、さすがに今の仕様ではアドレス帳を勝手に収集できなくなっているようで、設定によって、Skypeのように一人一人手作業で登録出来るようになっている。

 

また、iPhoneならば、たしかiOS5以降はアプリがアドレス帳などのデータにアクセスする場合の可否をいちいち確認してくるようになっていたので、勝手にデータを抜かれることも無かろうとインストールしてみた。

 

しょっぱなから電話番号の入力を求められた。ビビリな俺は入力をキャンセル。なんかFacebookアカウントで認証出来るようなのでそちらを使ってみる。

次に友達登録でアドレス帳へのアクセスの許可を求められる。ビビリな俺は入力をキャンセル。渡さない。アドレスデータは意地でも渡さないぜ……!

 

あとは

LINEでトラブルを防ぐ「設定5つのポイント」 : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

この辺りを参考に自動追加やらをオフに。しかし「IDの検索を許可」はオン。これはオンにしとかないと面倒だろう。

そもそもピンポイントにこちらのIDを入力して検索かけないと引っ掛からないわけだし。

ICQの番号を入力して登録するようなものだと思えばさほど面倒はないかと。どうしてもって時にはブロックできるようだし。

 

そして、誘ってきた張本人である所々相手に少し使ってみると、なるほど、グループとか友達の間で使うにはこれは便利そうだ。若者の間で流行るのも分かるような気がする。

これは少し使い方を勉強してみよう。そして願わくば、勉強したことが無駄にならぬよう、仲間内で流行らんことを。